カテゴリー

営業日カレンダー

2021年 4
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
             
の日が定休日です。
営業時間
10:00~19:00(平日)
週末が定休日!
※メール返信・商品発送は営業日のみとなります。ご注文は年中無休でお受け付けしております。

 

広告

メルマガ

DP802i型X-γ放射線測定器(DHLで無料配送)

DP802i型X-γ放射線測定器(DHLで無料配送)

DP802i型X-γ放射線警報器(DHLで無料配送)

基本データを見る


¥69,500

Amazon で購入

この商品を買った人はこんな商品も買っています

【商品内容】DP802i型X-γ放射線測定器

【付属品】 専用ケース/テスト用単4電池1本/取扱い説明書(日本語)

【仕様】 ■デジタルで放射レベルを表示

■警報音とランプで放射レベルを警告

●測定範囲:0.01~150μSv/ h(マイクロシーベルト毎時)

●累計量:0.00μSv/h~999.9mSv/h ●能量範囲:40Kev~1.5Mev

●アラーム機能付き ●取扱説明書(日本語) ※最新機種は印字が異なる場合がございます。

【保証制度】保証カードを保持していれば、1年無償保証・永久有償修理が可能です。

【納期】7-10日間

【製造国】 中国

【配送方式】DHL無料

■放射線測定器 ガイガーカウンターとは?
ガイガーカウンターとは人体を放射線から守るために開発された放射能測定器です。
現在浴びている放射線量や放射線数を数字で表示します。

「DP802i」とは?
医療・軍事など放射線関連機器メーカー、
Shanghai Ergonomics Detecting Instrument社の製品です。

ガイガーカウンターには国の認可を受けたものや、認可を受けず、
安価で性能の低いCPU、ガイガー計数管を使用したものなど様々な商品が出回っています。

「DP802i」はもちろん国の認可を受け、高性能の部品を使用しているため、
1年無償保証、永久修理保証が約束された信頼ある端末です。

過去には中国人民解放軍(軍隊)から発注を受けています。
また今回の福島原発放射能漏れ事故を受け、
日本へ大型の放射線感知器を贈呈しています。

何ができるの?
現在の放射線量を放射線数を数字で表示することが出来ます。
また今まで浴びた放射線量も同時に表示が出来ます。

測定出来る放射線の種類は?
ベータ線、ガンマ線、エックス線(X)です。

ベータ線、ガンマ線、エックス線(X)てなに?
ベータ線
原子核からアルファ線やベータ線がでたあとに残ったエネルギーが
電磁波の形で出てくるものです。

ガンマ線
核燃料や使用済み核燃料から放出されているエネルギーが高い放射線です。

エックス線(X)
人工の放射線。エックス線発生装置等から出る放射線でガンマ線と同じ性質をもっています。

マイクロシーベルトって何?
マイクロシーベルトとは放射線の強さを表す単位です。
(μSv/h)とは1時間で人体がうけた放射線受けた量を表す単位です。
○1mSv/h = 1,000μSv/h
○1Sv/h = 1,000mSv/h

DP802iの特徴は?
○放射線測定機能
毎時 0.01μSv(マイクロシーベルト)~150mSv(ミリシーベルト)を計測、
累積 0.00μSv~999.9mSvまでの計測可能
(1mSv/h=1,000μSv/h)

○被爆量積算メーター搭載
この機器を携帯していれば、1週間、1年間でも受けた放射線の総合計を知ることができます。
つまり測定し始めた日から現在までどのくらいの量を被爆しているのかを確認することができます。 この積算されたデータは電池の交換時にも消えないように作られており、またカウントを0にリセットすることも可能です。

○緊急警報アラーム搭載
受けている放射線のμSv/h(マイクロシーベルトアワー)0.5μSv/h~5.0mSv/hまで、
8段階の設定が可能で、設定値に達した場合、直ちに音で知らせ危険を察知できます。
警告アラーム音の鳴る回数で放射線濃度レベルを知ることもできます。

○カウントダウン機能
カウントダウンで作業の終了タイミングをアラームで知らせることが出来ます。
1~99分までの設定が可能。

○カレンダー・時計表示機能搭載

○CMC規格クリア
CMC規格をクリアしている為より正しい数値が表示されます。
企画をクリアしている製品にはCMCのマークが入ります。

○高感度マイクロプロセッサー搭載
放射線量を敏感に表示します。

○液晶ライトで夜でもハッキリ表示

○小型高性能ガイガーミューラー計数管搭載
このクラスで最高の計数管を採用。より正確な放射線量を図れます。

○シンプル設計
誰でも扱いやすいシンプル設計です。

○保証制度
保証カードを保持していれば、1年無償保証・永久有償修理が可能です。

性能は?
○サイズ 90×60×17(mm)
○重量  80g
○電池  単4電池1本で480時間稼働(使用環境により異なります)
○測定の範囲
線量率: 0.01 μSv/h ~150mSv/h
線量: 0.00のμSv~999.9mSv
○エネルギー範囲: 40Kev~1.5Mev
○エネルギー反応誤差:≦±30%(137Csに従う)
○誤差  ≦±10%
○アラーム値: 0.5、1.0、2.5、10、30、50、100、500 μSv/h
○アラーム時間  5秒
○表示 LCDディスプレイ
○表示装置: 線量率(μSv/h、mSv/h)、線量(μSv、mSv)

付属品は?
○本体
○ケース
○ネックストラップ
○保証書
○説明書(日文)

製品における注意
「DP802i」はOEM製品、名称、色が異なる機種などは一切存在しておりません。
最近「DP802i」の偽物、詐欺、空売りが出回っています。
安価な商品は計測数値が不適切・鈍感・いい加減・補償無しだったりします。
人体に重大な影響を与える放射線を、キャッチする高価な機械ですので、
安価や怪しい商品には充分にお気をつけください。

■購入における注意
※輸入品のため小傷がある場合がございます。
※性能や機能はメーカー発表のもののため予告なく変更になる場合がございます。
※計測値はあくまでも参考値程度です。にしてください。
※自然故障の場合は1年間無償修理が可能です(送料別)
※生産時期により刻印が変更になる場合がございます。

 

No customer comments for the moment.

事前に登録されたユーザーだけコメントを投稿することができます。

ご注文内容  

(0)

新入荷

現在、新商品はございません。

ndshop_amiiqo_N2









レビュー一覧を見る


Nintendo Switch v9.0.1対応のSX OS v2.9.2 Beta がリリース

実装機能:SX PRO/SX OSユーザーは、最新SX OS2.9.2利用可能、Switch9.0.1をサポート

Pokemon Go Plus チート ①(Pocket EGG)!

Pokemon Go のマジコンというべきアイテムが新発売されたので
それの検証レビューをしたいと思います。。

ポケモンをオートキャッチ[二代目Pocket EGG]登場!

二代目のpocket eggが同時に二つのIDを接続でき、ポケモンgoを遊ぶ人に対して、

もっと便利になります。

新着情報

2018/12/04

3DS V11.9.0-42に対応できるマジコン一覧表が更新されました。


3DS V11.8.0-41に対応できるマジコン一覧表が更新されました。


2018/06/20

3DS V11.7.0-40に対応できるマジコン一覧表が更新されました。


2017/09/19

3DS V11.6.0-39に対応できるマジコン一覧表が更新されました。


2017/07/17

3DS V11.5.0-38に対応できるマジコン一覧表が更新されました。

 

2017/04/12

3DS V11.4.0-37に対応できるマジコン一覧表が更新されました。

 

2017/02/07

3DS V11.3.0-36に対応できるマジコン一覧表が更新されました。

 

2016/10/25

3DS V11.2.0-35に対応できるマジコン一覧表が更新されました。

 

2016/09/13

3DS V11.1.0-34に対応できるマジコン一覧表が更新されました。

 

2016/05/26

3DS V11.0.0-33に対応できるマジコン一覧表が更新されました。

 

2016/03/15

3DS V10.7.0-32に対応できるマジコン一覧表が更新されました。

 

2016/02/23

3DS V10.6.0-31に対応できるマジコン一覧表が更新されました。

 

2016/01/26

3DS V10.5.0-30に対応できるマジコン一覧表が更新されました。

 

2016/01/21

3DS V10.4.0-29に対応できるマジコン一覧表が更新されました。

 

2015/11/11

3DS V10.3.0-28に対応できるマジコン一覧表が更新されました。

 

2015/10/21

3DS V10.2.0-28に対応できるマジコン一覧表が更新されました。

 

2015/09/16

3DS V10.1.0-27に対応できるマジコン一覧表が更新されました。

2015/09/14

3DS V10.0.0-27に対応できるマジコン一覧表が更新されました。

 

2015/07/14

3DS V9.9.0-26に対応できるマジコン一覧表が更新されました。

 

2015/06/04

3DS V9.8.0-25に対応できるマジコン一覧表が更新されました。

 

2015/04/30

3DS V9.7.0-25に対応できるマジコン一覧表が更新されました。


2015/03/26

3DS V9.6.0-24に対応できるマジコン一覧表が更新されました。


2015/01/16

3DS V9.4.0-21に対応できるマジコン一覧表が更新されました。


2014/10/13

3DS V9.0.0-20に対応できるマジコン一覧表が更新されました。


2014/7/25

3DS V8.1.0-18に対応できるマジコン一覧表が更新されました。


2014/7/16

r4igold3ds Deluxe edition最新ファームウェアV4.0B2の使い方を紹介しました。


2014/7/16

r4igold3ds Deluxe edition最新ファームウェアV4.0B2発表、マチルROM対応になりました。


2014/7/8

r4igold3ds Deluxe edition最新ファームウェアV4.0B2二週間以内発表予定、1枚のSDカードでマルチ3DS ROM起動はサポートします。


2014/7/8

3DS V8.0.0-18に対応できるマジコン一覧表が更新されました。


2014/5/13

3DS V7.2.0-17に対応できるマジコン一覧表が更新されました。


2014/5/9

2014/5/9~2014/5/19限定、マジコンを値下げをしております。ぜひ見逃さないでください!(^^♪!


2014/5/9

MultiKernel for GW&MT blue card MK01-2 by 3dsblog、GW&MTでNDS/GBA/FC/MONNSHELLもできる


2014/5/9

Gateway 3DS Firmware GW 2.1 “OMEGA” 実機操作、マチル3DS ROM選択可能


2014/4/18

GATEWAY 3DSとMT CARDがマチルROM対応可能になっています。